1.事業の流れ
2.補助対象者
- 農業経営基盤強化促進法に基づく青年等就農計画の認定を受けた農業者(認定新規就農者)であること。
- 過去に有機JASほ場実地検査を受けていないこと
- 本事業期間中または終了後、有機JAS認証を取得する意向があること。
- 弊社が行うアンケート調査や事業実施年度の翌年度以降に行う有機JAS認証取得状況調査に協力すること。
講習会の受講においては、認定新規就農者の経営体で勤務する構成員でも可(当該経営体における代表者及び生産行程管理責任者、格付責任者を務めている又は務める予定の者に限る。)
有機JAS認証の対象品は、有機農産物を基本とし、有機飼料については、牧草や飼料作物の生産であれば対象とする。
3.補助対象経費
対象費目 | 上限金額 | 詳細規定 |
---|---|---|
有機JAS講習会の受講 | 1農業者あたり 上限30,000円 |
講習会の受講料(教材費を含む。)の実費のみ。交通費は対象外。 |
ほ場実地検査の受検 | 1農業者あたり 上限90,000円 |
ほ場実地検査の検査料(検査員の交通費を含む。)の実費のみ。 |
1農業者とは、本事業を申請する経営体の認定新規就農者となります。
4.申請手続き
事業実施要領の確認
- 事業実施要領にて、本補助事業の目的や要件などをご確認後、5.申請へお進みください。
- 事業実施要領PDF
申請が受理されたらやって頂くこと
-
事業実施計画書に記載した、JAS講習会の受講およびほ場実地検査の受検(講習会受講済みの場合は実地検査の受検)
講習会受講および実地検査の受検は、事務局からの「交付決定通知後」に実施ください。
通知前に実施した場合は、補助金の交付を受けることができません。ご注意ください。 -
2021年2月5日迄までに実施予定の受講・受検を完了し、「実績報告兼補助金支払請求書」を事務局に提出ください。
締切日までに完了しなかった受講・受検に関しては、交付の対象外となります。
- 事業終了後3年間、毎年5月に送付する「有機JAS認証の取得状況」アンケートにご回答ください。(毎年6月末締め切り。すでに有機JAS認証を取得・事務局に報告済みの方を除く。)
- その他、計画が変更となる場合は、実施要領に則ってご対応ください。
5.申請
1) 以下の申請書類(別記様式第1号および別添(事業実施計画書))を作成ください。
- 【別記様式第1号】および【別添(事業実施計画書)】
申請書類(事業実施計画書)
2) 添付資料をご準備ください。
- 青年青年等就農計画の認定を受けていることを証明する書類
- 事業費の根拠となる資料
①有機JAS講習会受講料、②ほ場実地検査受検料(ご自身が受けるものの根拠資料) - 振込先口座情報を確認できる資料
3) 申請書類および添付資料を事務局へ郵送ください。
〒108-0073
東京都港区三田二丁目14番5号フロイントゥ三田508号室
株式会社マイファーム 有機農業者支援事務局
申請の最終締め切りは2020年11月15日です。期日内必着で申請ください。
書類審査について :2020年7月から11月の間、毎月15日締めにて申請の審査を行い、当月末までに審査結果を通知致します。
6.JAS講習会受講・ほ場実地検査受検
有機JAS認証機関からの受講料や検査料の領収書の写し等を必ず取得ください。
補助金の申請の根拠資料として必要となります。
- ※本事業が予定の期間内に完了することができないと見込まれる場合
または本事業の遂行が困難となった場合 -
予定の期間内に完了しない理由または遂行が困難となった理由、および遂行状況を、別記様式第4号により、事務局に必ずご報告ください。
【別記様式第4号】事業遅延届のダウンロード
7.事業実績報告
最終締切:2021年2月 5日 ※2021年3月末補助金交付予定
実施予定の受講・受検を完了し、最終締切に間に合うように「実績報告兼補助金支払請求書」を事務局にご提出ください。
- 最終締切までに完了しなかった受講・受検に関しては、交付の対象外となります。
2020年11月迄に受講・受検を完了された方:一次締切(12月5日)までに実績報告を提出ください。
2021年1月迄に受講・受検を完了された方:最終締切(2月5日)までに実績報告を提出ください。
実績金額の報告に際しては、消費税相当額を明らかにし、実績金額から減額して報告してください。(詳細は事業実施要領をご確認ください。)
- ※補助金の仕入れに係る消費税等相当額が明らかにならない場合または無い場合
-
その状況または理由について、補助金額の確定のあった日の翌年5月31日までに、別記様式第3号により事務局に必ず報告ください。
【別記様式第3号】仕入れに係る消費税相当額報告書のダウンロード SAMPLE【別記様式第3号】
8.補助金の交付
実績報告の書類審査後、条件に適合する場合は、補助金の額の確定を通知し、補助金を交付します。
9.アンケートへの回答
事業終了後3年間、毎年5月に送付する「有機JAS認証の取得状況」アンケートに回答いただきます。
【必須】(毎年6月末締め切り。すでに有機JAS認証を取得・事務局に報告済みの方を除く。)
- お問い合わせ先
-
株式会社マイファーム
有機農業者支援事務局
Mail: organic@myfarm.co.jp
Tel: 03-6435-9675